以前の私は「とにかく勝ちたい」で頭の中がいっぱいでした。
1日1回は絶対エントリーをして勝ちを重ね早く脱サラすることばかり考えていました。
毎週末に先生が1週間の相場を解説してくださるのですが、間違っているトレードにもかかわらずその場では反省しても心のどこかでは勝てたことに満足していたのです。
アホですね…
この「勝ち」にだけこだわる思考が後々自分を苦しめることになったのです。
ぜひFXを始めたばかりの方、そうでない方も自分と同じ苦い経験しないために少しでも自分に当てはまるところがあったら今から意識を変えてみてください。
- FXにおける「勝ち」と「勝ち方」の間にある大きな違い。
- トレードの最中に「勝ち方」にこだわると勝ってもしっかり反省出来る。
- 「勝ち方」を意識していると、自分の得意なエントリーパターンが自然と身についていく。
- トレードにおいて「勝ち方」を意識すると自然とエントリー回数が週1~2回に収まっていく。
FXにおける「勝ち」と「勝ち方」の間にある大きな違い。
「勝ち」は【結果】、「勝ち方」は【プロセス】です。
似たような言葉で意味が全く違います。
【結果】はわかりやすく快感を得られやすいです。
【プロセス】は計算式のように答え合わせ出来ればよいですが、FXの世界では誰も正解はわかりません(ましてや独学の人は…)。
そのため、“素人”はわかりやすい勝ちに目が行ってしまい勝ち方が間違っていても気づけません。
たちが悪いと勝っていれば良いと見て見ぬふりをします(←いつかこの方は私みたく痛い目を見るかもしれません)。
そのままにして時間が経過していくと間違った思考が染み付いていきます。
結果はプロセスの上に成り立っているものなので、勝ち方が安心・安全でないと勝率も安定しなくなってしまいますので注意が必要です。
トレードの最中に「勝ち方」にこだわると勝ってもしっかり反省出来る。
今の私は、「勝ち負け」でなく「勝ち方負け方」の【プロセス】に最も意識を向けています。
チャートの見方も正しい勝ち方が出来るところかどうかの視点で見ています。
振返る際もプロセスが間違っていれば、私にとっては負けと同様です。
この「正しい勝ち方」を身に着けるためには正しい考え方を教えてくださる先生が必須になります。
もうお分かりでしょうか。独学をしている素人の方は【プロセス】の振返りができないので、余程の天才か未来がわかる神しか一生成功できないのです…
「勝ち方」を意識していると、自分の得意なエントリーパターンが自然と身についていく。
どんな世界でも自分の得意な勝ち方・よくする負け方を把握しましょうと言われます。
私も当初はわかっていてもなかなか把握できませんでした。
なので下の図のように相場がぼやけておりいつも不安でした。
当たり前ですよね、勝ち方【プロセス】の把握をしましょうといっているのに、勝ち【結果】にばかり目がいっていたら一生気づけません。
日頃から勝ち方・負け方にしっかり意識がいっているからこそ「こんな時は勝てる」と結果を想定できるようになってくるのです。
これが出来るようになると相場のモザイクが晴れていきます。
トレードにおいて「勝ち方」を意識すると自然とエントリー回数が週1~2回に収まっていく。
私の「勝ち方」は、「上位足のトレンドに乗って戻しで順張り」が基本です。
利益は月100pips~200pipsとれれば良いと考えています。
当初は、逆張りやトレンドがない所でのエントリーも全てやりたいと思っていました。
しかし、トレンドに乗った順張りは逆行も少なく大きな損失も出にくいためストレスなくチャートに向きあえます。
この「ストレスなく」が非常に重要です。
本件とは趣旨が異なるので簡単になりますが、ストレスがかかるトレードばかりしていると疲れます。疲れるとモチベーションもだんだんと下がいてきます。
皆さんもぜひ「勝ち」だけではなく、「勝ち方」にこだわったシナリオ立て、チャート観察、エントリー検討、反省をしてみてください。
きっと相場の見方や振返りの質がとても良くなっていきます。
これが、勝率の改善への近道となります。