上昇している相場ならとりあえず買いでエントリーするのはあたりまえです。
先月4月第1週のポンド円1hチャートです。
直近の値動きは上昇トレンドしかもこの上昇はこんなところから上昇してきています。
日足チャートで見るとFE261.8%からの上昇です。
日足だけ見ると直前の勢いのある下降が気になります。
「勢いよく下降しているんだから戻して来たところで売りをすればいいのでは」と簡単にチャート分析をしそうになるところです。
勝てる戦略のひとつとしてその考え方もありですが「確実に勝つ」となればもう少しだけチャートを細かく分析しなければいけません。
FXで勝っている人はこう考える
日足チャートにFRを引いてみると38.2%を少し上抜けたところです。
4hチャートを見ると一旦FR38.2で抑えられ少し下がりますが下に抜けていかずに再上昇してFR38.2を上抜けてきました。
この上昇の仕方を見たらまず「買い」を考えるでしょう。
ここからどの辺まで上昇していくのか?大体の目安として4hチャートに日足FRを表示してみましょう。
どのぐらいの期間で到達するか?未来予測はできませんがだいたいFR61.8%までは上昇していくのではないか?と一つのシナリオを立てます。
FXは基本順張り
日足、4hチャートを分析して買いを狙いたいところと判断しました。
エントリータイミングを計るため1hチャートを見ます。
エリオット波動の形ではないですが波を作り上昇してきています。
直近の目立つ下降の始まりを少し上抜けて戻して来たところです。
FXにおいて基本的な考え方は順張りです。
目立つ高値を上抜けて戻して来たところ。
絶好のエントリータイミングですね。
専業トレーダー、FX初心者誰でもエントリーできるところ
次にエントリーチャンスを確実に掴むために5mチャートを見て見ましょう。
勢いのある上昇が発生し下降してきましたが下に抜けていかないだろうな、とわかる形になってきました。
どこをみればわかるのか?チャート矢印の一部分をもっと細かく見て見ます。
小さな下降エリオット5波を作り下げてきました。
この形を見たら下げ止まって上に行くところもしくは急上昇していくタイミングで誰もが買いのエントリーをするでしょう。
そして急上昇していくところが早速来たところでエントリーです。
エントリータイミングを計るにはかなりわかりやすいですね。
こういうところならばFXのプロトレーダーから初心者まで誰でもエントリーできるのではないでしょうか。